新着情報一覧
なおいりこども園に遊びに行ったよ!

今日は、ひばりこども園から”ねこバス”を借りてきて、はな(2歳児クラス)、ほし・つき(4・5歳児クラス)35名で5℃涼しいなおいりこども園に遊びに行きました。
たくさん遊具がある中、夏だからプールで交流を…とスタートしましたが、涼しい直入では、きらりの子どもたち「水が冷たぁ〜い…寒〜いッ」と10分もしたらプールサイドでブルブル…(笑)
後は、遊具で遊んで帰りました。
なおいりこども園までは、きらりからちょうど20㎞・約30分です。また遊びに来るね〜!と、あいさつをして給食前には帰ってきました。
気温が5℃違うと、ホント涼しいですね!!
ソーメン流し!

今日の3時のおやつは、ちょっと変更して「ソーメン流し」をしました。
もうそう竹を半分に割った長さ約7mの中を、先ずはソーメン・・・少しお腹にたまってきたら、ブドウやゼリーが流れてきましたぁ( ´艸`)
子どもたちは大喜び!!
今年の夏は一段と暑さが厳しいです。もうすぐお盆がやってきますが、ご家庭でも親子ともども”涼”を感じる体験をしてお過ごしください!!
誕生会№4

まだまだたくさんの遊びのコーナーがありましたが、やはり「屋台村」でのバイキング給食では、みんな大好き「唐揚げ」や「フランクフルト」「たこ焼き」等々!
ちゃんとみんな並んで料理をとって、お腹いっぱいいただきました!!!
誕生会№3

次は、トンネルボールプールコーナーのご紹介。
たくさんボールの入ったプールで子どもたちは大興奮!!
順番待ちが大変でした( ´艸`)
誕生会№2

次は、輪投げコーナーです。
子どもたちは列にちゃんと並んで順番を待ちました!
景品ゲット目指して、みんなチャレンジしました!!
7月お誕生会№1

7月生まれの誕生会が21日(水)に行われました。
今年度は、新型コロナ感染症拡大防止から今月末行う予定だった「夏の宵まつり」を10月の下旬に「秋まつりAutumn Festival」として延期しました。
そこで、今月の誕生会のコンセプトは夏祭りをイメージしました!
先ず、1枚目の写真は「ヨーヨー釣り」コーナーです。子どもたちの中には初めての体験者が多く釣り上げるのに苦労しましたが、いい経験になったようです!
消防車カッコいい!!

1F調乳コーナーから出火との想定で、避難訓練を行いました。
由布市消防本部の当務隊が消防タンク車・救助工作車・救急車で指導に来られました。通常、職員と子どもたちだけで避難訓練をしていますが、今日は消防職員が各配置について見聞されるので、先生方は少し緊張気味でしたが、訓練を重ねているので、子どもたちの誘導もスムーズでした!
特に、2階から避難するつき・ほし(5・4歳児)は、屋外非常滑り台からの脱出では”楽しそう”に滑り降りて第1避難場所へ。全クラス点呼でも異常なし無事終了しました。
最後に、みんな各車両を前に記念写真を撮ったり、装備を見せてもらったりしました!
お礼のことばの中で「ぼくも大きくなったら”消防車”(消防士)になりたいです!」…気持ちは皆分かっていますよ!!( ´艸`)
※写真、右上が非常滑り台です
初期消火訓練を行いました!

7月の避難訓練で消火器の取扱い訓練を行いました!
消防署職員の指導の下、訓練用の水消火器で火点に見立てた標的を水圧で倒すものです。
きらりこども園の先生方は、有事に備え全員が真剣に取り組んでいます!
子どもたちの安心・安全のために、教職員一同緊張感をもって保育業務にあたっています!!
ネイチャーキャンプ!

4園合同ネイチャーキャンプに行ってきました!!
天気が心配でしたがで、きなかったのが「花火」と「カブトムシ・クワガタのわなかけ」だけでした。
道中が長いので他の園には内緒で、竹田でアイスを食べて、合ヶ瀬大橋を見学しました。里に着いて早速”川遊び”…最高にみんな楽しみました!! まだまだ遊ぶ〜!…と元気なんですが、冷たい水にがくがく体が震えて…頃合いを図りながら虫探しへと…。
夜ごはんもお替りたくさんで、お腹一杯になりました。
たくさん写真を見ていただきたいのですが、新着では1枚しか掲載できません。クラスだよりや特集号までお待ちください。
約60名の子どもたち、体調不良や事故もなく、みんな元気で次の日に、お土産話をもって帰りました!!
キラキラFesta✨

今日は七夕です。
園では、七夕集会を”キラキラFesta”として開催しました。
各クラスでは、先月から願い事を書いた短冊を笹に結び付けて今日を待ち望んでいました。
先ずは、パネルシアターで”七夕”のいわれについて学びました。ミュージックベルの伴奏で七夕にゆかりのある歌を先生方が披露し、続いて子どもたちも楽しく歌いました。途中でなんと”乙姫様”が登場!!
乙姫の舞に子どもたち目をパチクリ( ´艸`)
給食は、天の川定食と3・4・5歳児で作った七夕まんじゅう(炭酸まんじゅう)でした…玄関の「今日の給食」展示でご確認ください。
今夜の空は、梅雨の晴れ間がのぞいてくれないと天の川…星空が見れません。
子どもたちの起きている時間に、ちょっとでも雲が切れないか期待しているところです。
そして、明日の4園合同ネイチャーキャンプでも、雨に待ったをかけたいですね!!