新着情報一覧
防火のつどい〜春季全国火災予防運動

3月1日〜3月7日までの7日間
春季全国火災予防運動が実施されています。
なおいりこども園も幼年消防クラブとして
参加しました。
4.5歳児がバトンやダンスで演技を披露し、
その後、みんなで「防火のちかい」を
大きな声で・・・
お天気も良く、暖かくとても気持ちの良い気候の
なかでの防火のつどいでした。
最後には、消火器リレーもして、大盛り上がりでした
絶対に火遊びはしません。と誓いました。
ご褒美に消防車や救急車試乗をさせてもらい
興奮気味のこどもたちでした。
おひなさま会

みんなの手作りおひなさまをホールに飾り、本物のお雛様を中心に
お雛祭りをしました。作品の紹介をし、4歳5歳のお友だちは、自分で紹介し、難しかったところや工夫したところを発表しました。
どれも素敵なおひなさまでした。
その後は、職員からのお雛様飾りの意味を分かりやすく、ミニシアター形式でお話してくれました。最後は、みんなで菱餅運びリレーを行い、大盛り上がりでした。上手にお盆の上の菱餅を運んでいました。中には、何回も落としては,拾うを繰り返していたお友だちもいました。楽しい会になり、給食もお雛様メニューで子どもたちもモリモリ食べていました。卵やのりでお雛さまをイメージしたおにぎりに「かわいい❤〜」と大喜びで完食でした。
マラソン大会〜頑張りました

マラソン日和〜少し肌寒い気候の中、こども園の前にある、直入グランドで
2歳児〜行いました。2歳児は400m3歳児600m4歳児800m5歳児1000mを走りました。昨年は、コロナの関係で保護者の応援がない、寂しいマラソン大会でしたが、今年は、沢山の保護者、家族の方に来ていただき、大いに盛り上がりました。小さな体で一生懸命に走る姿は、本当に感動でした。見事にみんなゴールができ、本当によく頑張ったマラソン大会でした。たくさんの応援のおかげでいつも以上の力を発揮できました。応援ありがとうございました。
保育参観3.4.5歳児

一週遅れで以上児の保育参観を行いました。各クラス一年間の成長が見れるような活動を取り入れながら保護者の皆さんに参観いただきました。5歳児は、ラボこども英語を一年通してやってきた成果を披露しました。みんなで協力して、作り上げたライブラリーを楽しく演じました。4歳児は、虫が大好きなところを活かして「虫たちがどこに住んでいるか?どんな虫の仲間がいるのか?」みんなで仲間分けしました。お菓子の空き箱などで自分流の虫を作ったものを披露しました。お家の方も一緒に仲間分けしてくれました。3歳児さんは、身近な素材「新聞紙」を使って遊びました。ビリビリ破ったり、丸めたり、沢山集めて新聞紙のプールにしたり、自分たちで遊びを考えながら親子で楽しみました。
この保育参観で自分のことは自分でできるようになったところをお家の方に見せることができました。
保育参観2歳児

同じ日に2歳児も保育参観を行いました。親子で楽しい時間が過ごせました。朝のお集まりでは、上手にお歌を歌っていましたよ❤その後は、クリアカップや紙皿を使って、手作り楽器を親子で作りました。親子で工夫して可愛い楽器を作ってました。その後は、「おもちゃのチャチャチャ」を合奏しました。
給食の様子も見ていただき家庭と、園での様子の違いなどに感心していました。
みんなこども園で頑張ってます。一年間で本当に成長しました。
ご参観ありがとうございました。
保育参観0.1歳児

1月21日(土)に未満児さんの保育参観を行いました。
お天気も良く親子で楽しい時間を過ごすことができました。
0.1歳児さんは、「ままごとごっこ」でエプロンや買い物かごを
作ってお母さんになりきって楽しみました。美味しいご飯をつくったり
いつもお母さんがしていることをまねっこしていました(*^-^*)
よく見てますよね❤入園したころは、まだハイハイのお友だちもいました。
いろんなことができるようになり、成長を感じられた親子参観でした。
稲刈り体験〜年長児にじぐみ

秋の穂の香りが漂い、収穫の秋を迎えています。
今日は、5月に田植え体験をさせていただいた河辺さん宅の田んぼで今度は、稲刈り体験をさせていただきました。
ぎっしりとなった稲穂がこどもたちを出迎えてくれました。
稲刈り用の鎌の使い方を教わり、お手本を見てから・・・いざ!稲刈り!!
とても上手に刈ることができていました。
手作業で行っていた、昔のお話をしながら口に入るまでの工程を伝え、
いままで以上に感謝の気持ちをもってごはんを食べようね❤とみんなで再確認しました。
とても素晴らしい体験をさせていただきました。ありがとうございました。
二園合同秋まつり

秋晴れの下、なおいりこども園、みやこの保育所の二園合同秋まつりを直入支所前広場で11時より開催しました。子ども神輿で始まり、年長組の和太鼓演奏各穂保護者会からの出し物、バルーンショー等盛りだくさんの内容でこどもたちも大喜びで秋祭りを楽しんでいました。食べ物コーナーやゲームおもちゃコーナーも充実していて、救急車、消防車の試乗体験もあり、祭りを大いに楽しんでいました。親子、家族で有意義な時間となりました。
2023年4月採用保育教諭等の採用試験について
2園合同運動会③
